2018年08月27日 18:45

夏の風物詩『コーヒーわらび』が、三角パッケージで

9月のお休みです。
三角ブラック≫
カテゴリー


装いも新たに登場したんですよぉ~








ミルクをたっぷりとかけてお召し上がりくださいねぇ~。





『いやぁ...俺は、ブラックだぜ
』

と言うあなたは、




そのままでも、美味しく召し上がれますなぁ.....




5(水)・6(木)・12(水)・19(水)・27(木)
よろしくお願いします。.
2018年08月21日 18:40

暑い熱い~っ
夏もそろそろ秋に向けて落ち着いてきそうですねぇ~

8月22日(水)・23日(木)・29日(水)・30日(木)は、お休みします。
喉越しなめらか‼︎≫
カテゴリー






『つる~ん』と喉越し滑らかな水まんじゅうは、秋までもう一息な季節に
最高なおやつですなぁ.....




2018年07月04日 18:45
7月の定休日のお知らせ
蕨≫
カテゴリー

梅雨明けもう少しですなぁ~ 

わらび餅の季節がやって来ましたよぉぉぉ~


餅というだけあって、このコシにこの粘り

この時期には、胃腸にやさしい和菓子を食べましょう.... 






4(水)、11(水)、18(水)、19(木)、25(水)
よろしくお願いします。
2018年05月29日 18:45

GWも終わり、かしわ餅も食べ飽きて何か新しい和菓子を....と
ダンゴ~だんご~団子~DANGO‼ 団子三本ちょうだい 

_
6月の定休日のお知らせ
ダンゴ・だんご・団子≫
カテゴリー


考えている貴方‼



草団子が食べごろですよぉぉぉ~






6(水)・12(火)・13(水)・20(水)・27(水)
よろしくお願いします。
2018年04月17日 07:30

朝晩は寒さが感じるんですが、日中は初夏の陽気に近づいてきましたねぇ~

大型連休には、何処かに旅行に行ったり里帰りするんだなぁ~

定休日となります。
五月の風≫
カテゴリー

朝晩は寒さが感じるんですが、日中は初夏の陽気に近づいてきましたねぇ~


大型連休には、何処かに旅行に行ったり里帰りするんだなぁ~


でも、自宅やご近所さんとかしわ餅を食べながら五月の風を感じるのも、
乙なもんですなぁ~


4/18 ・ 4/19 ・ 4/25
よろしくお願いいたします。
2018年03月04日 20:03

3月になり、だんだんと暖かさが感じられるようになってきましたねぇ~


3月のお休み
桃の節句≫
カテゴリー

3月になり、だんだんと暖かさが感じられるようになってきましたねぇ~


3月3日のひな祭りにはひし餅を飾る習慣があって、子供の成長と健康を
祈念したんですよぉ~ 


最近、本物のひし餅を販売している店舗がとても少なくなってきて、
今では貴重な商品なんですなぁ.... 


7(水)・8(木)・14(水)・28(水)・29(木)
尚、21(水)は営業いたします。(春分の日)
よろしくお願いいたします。
2018年02月02日 18:45

年が明けて、もう二月なんですよぉぉぉ~



2月の定休日のお知らせ
春告鳥≫
カテゴリー

年が明けて、もう二月なんですよぉぉぉ~



暦の上では春が来る立春まで、あと数日ですなぁ






うぐいす餅で、春の訪れを感じてみたらどうですかぁぁあ




2/7 2/14 2/21 2/22 2/28
となります。
よろしくお願いします。
2017年12月27日 09:15

いよいよ、この季節が始まりましたねぇ~




手前が大粒いちご大福、奥側が通常のいちご大福

12/27(水)~12/31(日)迄は、餅つきの為通常の製造販売は
大なり小なり≫
カテゴリー

いよいよ、この季節が始まりましたねぇ~





手前が大粒いちご大福、奥側が通常のいちご大福


大きくても小さくても、どちらとも大満足の慶びですなぁ~




お休みさせていただきます。
年始は1/5(金)より営業いたします。
よいお年をお迎えください。



2017年11月18日 18:45

秋もそろそろ終わりが近づいて、寒~い冬が訪れて来ますねぇ~


今月末(11月分)休業日のお知らせ
冬支度は始めましたかぁ~≫
カテゴリー




何か身にまといたくなる季節ですなぁ.....



竹の皮に包まれた栗蒸し羊羹は、きっと暖かい思いをして
お客様に購入されるその日を心待ちにしておりますよぉぉぉ~ 


22(水)、27(月)、29(水)となります。
よろしくお願いいたします。
2017年10月29日 18:45

いよいよ、かけがわ茶エンナーレが開催されましたよぉぉぉ~
茶エンナーレ開催中≫
カテゴリー

いよいよ、かけがわ茶エンナーレが開催されましたよぉぉぉ~

市内各地で催し物があるんだなぁ~

掛川深蒸し茶を用いて、オトナのわらび餅に仕上げましたねぇ~
l

掛川深蒸し茶を用いて、オトナのわらび餅に仕上げましたねぇ~

従来のわらび餅とひと味違う、ワイルドさが魅力的なんですなぁ 

l

期間限定ですので、お早めに....





2017年09月22日 18:45

またまた、新たに新作おこわの登場ですねぇ~


お知らせ
健康習慣ベストチョイス!≫
カテゴリー

またまた、新たに新作おこわの登場ですねぇ~


なんと
5種類の豆(小豆、えんどう、黒大豆、ひよこ豆、レンズ豆)に

五穀(玄米、赤米、黒米、押し麦、もち麦)が入り
更に、人参をアクセントにいれたんですよぉぉぉぉぉ~っ


健康志向の”あなた”が選ぶ......
雑穀おこわの誕生ですなぁ~




9月27日(水)、28日(木)は休業いたします。
よろしくお願いいたします。
2017年09月07日 07:30

あれれれれぇぇぇぇ~


実はこれ、掛川深蒸し茶を使用した

ちょっぴりほろ苦い、オトナのわらび餅なんですなぁ.... 
今秋、開催されるかけがわ茶エンナーレの期間中
今月のお休み予定
オトナのわらび餅≫
カテゴリー

あれれれれぇぇぇぇ~


わらび餅にしては、緑色ですねぇ~ 


実はこれ、掛川深蒸し茶を使用した
掛川茶わらび餅なんですよぉぉぉ~ 





10/21(土)~11/19(日) *店舗休業日を除く。
店頭にて、数量限定にて販売いたします。

9/6(水)、9/7(木)
9/13(水)
9/27(水)、9/28(木)
以上、定休日となります。
2017年08月19日 18:45

エレガンスな形は、美味しさにも共通するものですよぉぉぉ~

夏のおすすめなんですなぁ 
休業日のお知らせです。
エレガンスな宇宙≫
カテゴリー

エレガンスな形は、美味しさにも共通するものですよぉぉぉ~


縦から見ても横から見ても優美な水まんじゅうは、



8月23(水)24(木)及び30(水)31(木)
はお休みいたします。
2017年06月12日 18:45

山から里へ涼しい風が吹くころ、

夏に向かって、わらび餅をいただいて、

お知らせいたします
ヤマカラ サトヘ≫
カテゴリー

山から里へ涼しい風が吹くころ、
わらび餅の季節が始まりましたねぇ~


夏に向かって、わらび餅をいただいて、
あなたの胃腸にやさしい、食の習慣力をGETしませんか.......


あっ



そうこうしているうちに、向こうから車のお客さんがわらび餅を
買い求めに来たようです。
.....



6/20(火)は定休日となります。(毎水曜日定休日に加え)
よろしくお願いいたします。
2017年04月27日 18:45

大型連休も間近に迫り、かしわ餅の季節がやってきた~っ


米粉とあんこだけのシンプルな和菓子が、何故に古来から

なぜ、この様なかたちなのかぁ

いろいろんな疑問や考えが浮かんできますね....
臨時休業のお知らせ
かしわ・ザ・哲学≫
カテゴリー

大型連休も間近に迫り、かしわ餅の季節がやってきた~っ



米粉とあんこだけのシンプルな和菓子が、何故に古来から
何百年にわたって人々にご愛顧されているのかぁ


なぜ、この様なかたちなのかぁ

三角形や四角形にしないのかぁ...

柏葉でくるむからかしわ餅なのかなぁー


いろいろんな疑問や考えが浮かんできますね....

実はかしわ餅を作る作業で、皮にあんを入れ込みふたをする時に
丁度、神社でお参りする時かしわ手を打ちますが、あの時の
動作にそっくりなんですぅ....
ははぁ~ん、それでかしわ餅




まあ、考えればきりがありませんが....
まさに、哲学的見地の域に到達する論議となりそうですね。

5/1(月)は臨時休業いたします。
尚、5/3(水)は営業いたします。
よろしくお願いいたします。
2017年03月13日 18:45




3月分の休業日のお知らせ
今、世界が注目! アグレッシブな客≫
カテゴリー
先日、来店のチャイム音
が鳴ったのでお店に出てみたのですが、

人影がなく”おやっ?”と思ったら、なんと!あのアグレッシブな客が
椅子に座って待っていたではありませんか....

すると、開口一番「ここにあるもの全部買い占めてもいいかね!」
と言うので、「はい、ありがとうございます。」と言ってケースの中の
商品を包装し終わると、
「いやいや、ワシは全部だと言っているんだよ!」
「あのぉ~、このケースの上の商品も全部ですか?」
「そうだよ、全部だ!」
「はっ、はい、ありがとうございます。」
「他にはまだ、ないのかね?」と言うので、
「今度、切り餅を瞬間冷凍にして、いつでも食べたい時に
便利に使えるようにしたんですけど、どうですか?」というと
「ほぉう、それはいいなぁ~、それもくれんか!」と言うので、
「おいくつですか?」とたずねると、
「もちろん、全部だ!」「あるだけ全部だ」と言うのです。

結局、アグレッシブな客が言ったのは商品の名前ではなく
「全部だ」、だけでした!
まさに、
世界中に注目されるお客様
なのです。(おわり)



3/8(水)・3/16(木)・3/24(金)・3/29(水)・3/30(木)
となります。不定休ですが、よろしくお願いいたします。
